たしおすのモノブログ

デジタル製品のレビューやおすすめのアイテムを紹介するブログです。

モバイルバッテリーのおすすめ商品と選び方

モバイルバッテリーが1台あると、スマホやゲーム機が充電切れを起こした時にすぐ充電ができます。コンパクトで携帯性に優れたものや大容量でたくさん充電ができるものなど種類が豊富です。今回は、モバイルバッテリーを選ぶ時のポイントやおすすめのアイテムを紹介します。迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

 

目次

モバイルバッテリーの選び方

モバイルバッテリーの容量

モバイルバッテリーを選ぶときに一番大切なポイントが「容量」です。持ち運ぶスマホニンテンドースイッチのバッテリー容量以上のモデルを選ぶことが大切。容量が少ないとフル充電ができないので、途中で充電切れを起こす可能性があります。
容量の目安はiPhoneAndroidスマホ用なら5000〜10000mAhクラス、タブレットニンテンドースイッチは10000〜20000mAhクラスです。持ち運ぶデバイスの種類や台数を考慮して最適な容量を選びましょう。

 

本体の大きさと重さ

通勤や通学でモバイルバッテリーを持ち運びたい方は、本体の大きさや重さにも注意しましょう。コンパクトなものは130g程度と軽く持ち運びに適しています。一方で20000mAhクラスの大容量モデルは、300g以上と重く長時間の移動は大変です。
また、カバンのポケットに入れるならコンパクトなカードサイズがおすすめ。カバンの中でちらばりにくくなり探す手間が省けます。

 

電子機器との接続端子

電子機器を充電するときの接続端子は2種類あります。端子の形状に合わせたケーブルが必要になるので、手持ちのケーブルで対応できるかどうか確認が必要です。
横長の長方形の端子がUSB Type-A端子で対応している機器が豊富。上下を気にせず使える楕円形のUSB Type-C端子は、接続がスムーズなことと給電能力の高さが特徴です。

 

給電能力

モバイルバッテリーは給電能力によって、充電にかかる時間が変わります。2.4A出力に対応していると素早く充電できることに加えて、バッテリー容量が大きなスマホタブレットなどの充電も可能です。
さらに、PowerIQやクイックチャージ機能に対応していると自動で機器を判断して素早く充電が可能。スマホタブレットなどを効率よく充電したい方はチェックしましょう。

 

USB-PD(USB Power Delivery)

ノートパソコンや消費電力が大きな製品に電力を供給したい方は「USB-PD」対応モデルを選びましょう。Type-C端子を使用することで従来のType-Aと比べて多くの電力を供給できます。
ただし、給電するにはモバイルバッテリーと接続する機器の両方が「USB-PD」に対応している必要があります。給電能力の目安は「W(ワット)」で確認しましょう。

 

 

 

モバイルバッテリーのおすすめ商品

Anker PowerCore III Fusion 5000 A1624021

Anker PowerCore Slim 5000 black B1250N11-1

Anker PowerCore Essential 20000 black A1268011

 

Anker PowerCore 10000 black A1263011-9

エレコム DE-C10L-6400

パナソニック BH-BZ40K

Anker PowerCore III Slim 5000 Built-in Lightning Cable black A1219011 A1219011

AUKEY Sprint Go Dual 10 10000mAh 12W Mini

サンワサプライ BTL-RDC18W

HI-SS HSBC10000

OMNICHARGE Omnicharge Omni20 + OP2HC002

エレコム DE-C09L-3200

チーロ ダンボーバッテリー CHE-097-BR

ひとこと

スマホニンテンドースイッチなど持ち運んで使える便利な電子機器が増えました。電池切れを起こすと不便なので最適なモバイルバッテリー選びが大切です。今回紹介した内容を参考にしてベストな一台を選んでみてください。

 

 

本ウェブサイト上への情報掲載は細心の注意を払っておりますが、万一本ウェブサイト上の内容に誤りがあった場合でも一切責任を負いかねます。