たしおすのモノブログ

デジタル製品のレビューやおすすめのアイテムを紹介するブログです。

軽量ノートパソコンのおすすめ6選 手軽に持ち運びできる人気モデルを紹介

f:id:tashios:20211221084806j:plain


テレワークやオンライン授業が増えているとはいえ、まだまだ通勤や通学でパソコンを持ち運ぶ方を目にします。持ち運ぶ頻度や距離が長いと負担が増えるので、軽いパソコンを選ぶと快適です。

今回は、軽量で持ち運びに優れたノートパソコンのおすすめモデルを紹介します。気になる方はぜひ参考にしてみてください。

 

 

軽量ノートパソコンの選び方

ノートパソコンの軽さを重視するので質量は1.1kg前後以下のモデルを選ぶと、荷物の負担が小さく快適です。カバンに入れて電車やバスで移動する場合は、肩や腕にかかる負担を低減可能。パソコン自体の性能と軽さがトレードオフの関係にあるため、軽くなるほどスペックが低くなる傾向があります。

外出先で大容量のデータを扱うようなことが多い方は、予算を増やしてスペックの高いノートパソコンを選ぶのがおすすめ。資料作成が必要な方はMicrosoft Officeのようなビジネスソフトの有無をチェックしましょう。

その他の選び方のポイントは他の記事にまとめているのでチェックしてみてください。

tashios.hatenablog.com

軽量ノートパソコンのおすすめモデル

Microsoft surface Go2

10.5型のコンパクトモデル。タッチスクリーンの画面で、画面を触って直感的な操作ができます。別売のsurfaceタッチペンを使えば手書き入力も可能です。

別売のタイプカバーを着脱してタブレットPCスタイルとノートPCスタイルの使い分けができます。本体の重さはペットボトル1本ほどの約544gです。

Windows OSを開発しているMicrosoft製品ということで人気の高い1台。シリーズ展開されているので、用途や目的に合わせて最適なモデルを選べます。


パナソニック Let's note CF-QV1KFNCR

ビジネス用に人気の高い軽量ノートパソコンです。マグネシウム素材のボディは負担がかかった時のたわみか少ないボンネット構造を採用。落下時した際に故障するリスクを低減します。

本体の厚さは約18mmでかさばりにくいのもうれしいポイント。満員電車と同じ圧迫を想定した「100kgf加圧振動試験」をクリアしており、通勤ラッシュも安心です。

nanoSIMを挿入すると、パソコンだけでインターネット通信が可能。屋外でメールやメッセージのやり取りをすぐに行えます。

 

NEC LAVIE N12 PC-N1255BAL

軽量でありながら画面の大きさも確保した軽量ノートパソコン。狭い額縁を採用したスリムなデザインが特徴です。フルHD画質の液晶を採用しているので、ビジネスソフトも快適に使えます。

インターフェースは、USB Type-AやType-Cを搭載。マウスやキーボードなどの周辺機器の接続に重宝します。すべての端子をノートパソコンの背面に集約。左右のスペースを広く使えます。

キーボードは広めのピッチで打ちやすさを確保。静音キーボードで打鍵音を気にせず文章入力を行えます。

 

Lenovo IdeapadSlim 150 82GV0023JP

低価格でMicrosoft  Office home&Businessがインスールされているノートパソコン。低価格な分処理能力が低いので、ネットサーフィンや簡単な表計算など負担が少ない作業向きです。

重さは約1.2kgと重めなので、持ち運ぶ頻度が少ない方におすすめ。30万画素の内蔵カメラも搭載しています。

2つのUSB3.0端子やmicro SDカードスロットを搭載しているので、外部ストレージやマウスなど周辺機器との接続可能。Bluetooth対応の周辺機器やイヤホンなどのアイテムも繋いで使えます。

 

Microsoft surface Laptop Go

12.4型液晶のシンプルなノートパソコン。オンライン授業やビデオ会議に便利なインカメラを搭載しています。カメラは映像が綺麗なHD画質に対応しているので鮮明な映像を映すことが可能です。
バッテリー駆動時間は最長約13時間で一日中屋外で使用してもバッテリー切れを気にせず使えます。急速充電対応で1時間で約80%の充電を行えます。
画面はタッチパネルなので、指で直接触れて操作したりタッチペンの入力が可能。共有された資料に手書きメモを追加できます。


SONY SX12 VJS12390311B

堅牢性と軽さを両立した「高弾性UDカーボン素材」を採用した軽量ノートパソコン。ベゼルを狭くし、A4サイズ以下のコンパクトサイズを実現しています。紙の資料を見ながらの学習やレポート作成にもおすすめです。
キーピッチはデスクトップパソコンと同等の19mmを実現。論文や執筆作業を快適に行えます。キーボードはバックライトを搭載しているので、薄暗い室内でもキーの確認がしやすいのも嬉しいポイントです。
無線LANは高速のWi-Fi 6対応。写真や動画などの大容量になりがちなファイルを短時間で送受信できます。ビデオ通話で遅延が起きにくいのもうれしいポイントです。

本ウェブサイト上への情報掲載は細心の注意を払っておりますが、万一本ウェブサイト上の内容に誤りがあった場合でも一切責任を負いかねます。